音が聴ければどーでもいいやと思っていたのに
すっきりさせようと機器の移動をした。
DDC DAC 電源関係、 ラックなど
見栄えが良いように移動した。
オーディオのことなど何も考えずに、使い勝手が良いようにと変更。
音が聴ければ後はどーでも良いと、いい加減な都合によりでしたが、
以前より音が良くなっていた。
透明感と力強さ、細かい音など情報量が増え、一番大切な音楽のみずみずしさが
気持ちよくなった。
どーなってんの。!!
| 固定リンク
「PCオーディオ」カテゴリの記事
- 最近のSPシステム(2014.02.03)
- 音が聴ければどーでもいいやと思っていたのに(2013.10.31)
- Windows 8.1(2013.10.23)
- オーディオ(PCオーディオ含む)で最近分かったこと(2013.10.08)
- 半年ぶりに聴いたWave File Player for Experimental(2013.08.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント